CollabTech2018で研究発表を行いました

発表詳細
学会名:CollabTech 2018(The 10th International Conference on Collaboration Technologies and Social Computing)
日時:9月5日〜7日
場所:Costa de Caparica, Portugal
発表形態:登壇発表 (Full paper 採録)

発表報告
上記の学会にM2の西村が参加し発表を行いました。
CollabTech2018はCRIWG2018と共同で開催され、全33件の発表がありました。
西村は2日目の午前に、「Consideration of a Method to Support Face-to-Face Communication Using Printed Stickers Featuring a Picture of a Character Expressing a Mood」というタイトルで発表しました。
今回の発表が小林研初の国際会議参加となりました。
慣れない英語での発表でしたが、多くのご意見をいただくことができました。
いただいたフィードバックを今後の研究に活かしていきたいです。
会場のホテルはビーチの目の前にあり、とても景色がよかったです。
空いている時間にリスボンやシントラまで見学に行き、世界遺産を見てきました。ポルトガルには歴史的な建築物が多く、街並みがきれいでした。
西村は2日目の午前に、「Consideration of a Method to Support Face-to-Face Communication Using Printed Stickers Featuring a Picture of a Character Expressing a Mood」というタイトルで発表しました。


