GNワークショップ2018にて研究発表を行いました

発表詳細
学会名:GNワークショップ2018
日時:2018年11月15日〜16日
場所:長野県松本市 ホテル翔峰
発表形態:登壇発表

発表報告
上記の学会にM1の越後が参加し、発表を行いました。
今年のGNワークショップは長野県のホテルで2日に渡って行われ、全16件の発表がありました。
越後は2日目の午後に「アウェアネス支援を目的とした足音記録伝達システムの検討」というタイトルで発表しました。
今後の研究の進め方について多くの意見をいただきました。
今回の発表をいかし、研究を進めていきたいと思います。



ワークショップの様子
今回ワークショップで行った「ホテル翔峰」からは綺麗な山々が見え、とてもいい景色でした。

また、夕食は秋を感じるような豪華な料理で、どれも美味しかったです。
夕食をいただいている間、他大学の先生と研究そのものについての議論や研究室の生活について、VTuberの話など様々なジャンルについて意見を交わしました。

部屋では宮田研(日大)の学生、吉野研(和歌山大)の学生とともに過ごしました。
お互いの研究室のことや研究の話といった真面目な話や、関西と関東の違いや大学の食堂の話といった雑談など、とても会話が弾み楽しかったです。